宅建登録講習とは

お気軽にお問い合わせください
TEL 03-3251-6651
9:30 - 17:30 (土・日・祝日除く)

宅建登録講習とは

登録講習とは

基本的知識の習得が目的です。

登録講習は、宅地建物取引業に従事する者に対し、資質の向上と業務の適正化を図るために必要な基礎的知識の習得を目的として行うものです。
(宅建業法第17条の7、施行規則第10条の5 第1号より)

登録講習機関が行う講習です。

宅地建物取引業法第16条第3項に基づき国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関が行う講習です。

宅地建物取引士資格試験の一部が免除となります。

登録講習修了者は、登録講習修了試験に合格した日から3年以内に行われる宅地建物取引士資格試験の一部(例年5問程度)が免除になります。

登録講習修了者は宅建試験の合格率が高い

登録講習修了者は宅建試験の一部(例年5問程度)が免除となり、一般受験者に比べ合格率が高くなっています。

令和3年度の登録講習修了者の合格率は21.3%(一般受験者の合格率は17.9%)(10月実施分)

令和2年度の登録講習修了者の合格率は19.6%(一般受験者の合格率は17.0%)(   〃   )

令和1年度の登録講習修了者の合格率は22.9%(一般受験者の合格率は17.6%)

平成30年度の登録講習修了者の合格率は20.6%(一般受験者の合格率は15.6%)
平成29年度の登録講習修了者の合格率は19.9%(一般受験者の合格率は15.6%)

受講資格

  1. 宅地建物取引業に従事している方登録講習を修了するまで宅地建物取引業に従事していることが必要です)
  2. 申請の際には、宅地建物取引業法第48条に基づく従業者証明書の写しが必要となります。

宅建業法における[宅地建物取引業に従事する者]とは

  • 宅建業者の代表者
  • 取締役等の役員(ただし、常勤に限り、非常勤は除く。 )
  • 営業に従事する者、宅建業の一般管理部門に所属する者(総務、人事、経理担当者等)
  • 補助的な事務に従事する者(受付等)も含まれる。
  • 監査役は業務に従事することはできない(会社法335条2項)ため、業務従事者に含まれない。
と解釈されます。
このため、監査役は登録講習の対象外となります。
また、宅地建物取引業者は宅地建物取引業務に従事する従業者に対して「従業者証明書」を交付・携帯させる義務が課せられています。このため当社でも「宅地建物取引業に従事する者」であることの証明として従業者証明書のコピーの提出を受講要件としております。
登録講習の受講期間中に従事者でなくなった場合は資格喪失となり、修了することができませんのでご注意ください。(修了後に従業者でなくなった場合は問題ありません)

 

お気軽にお問い合わせください。
TEL 03-3251-6651
9:30 – 18:00 (土・日・祝日除く)

関連記事

宅建登録講習

宅建登録講習のご案内

講習51年の実績に基づいて作成したオリジナルテキストで、基礎的知識をしっかり習得できます。スクーリングにおいて、当社はビデオによる授業ではなく、経験豊かな講師陣がわかりやすく丁寧な講義を行っています。宅建登録講習を修了して5問免除を受けると大変有利です。特に試験直前に5問の科目を受験勉強しなくてもよいのが大きいです。宅建士資格試験の合格率も高くなっています。大いに活用しましょう。修了試験終了後合格者には修了証明書をお渡ししています。この宅建登録講習は、宅建(宅建士)試験に合格して受講する実務経験2年に代わる講習ではございませんので、ご注意お願いします。

申込から試験までの流れ

お申込から修了試験までの流れ

2ヶ月の通信講習教材(テキスト及び演習問題)を受講者へお送りしますので、ご自宅で2ヶ月間学習して頂きます。演習問題の解答は提出期限までに当社事務局に提出して下さい。課題の答案の提出は修了試験の受験要件になりますのでご注意下さい。スクーリング通信講習終了後、10時間のスクーリング(講義)を受講して頂きます。講習科目 宅地建物取引業法その他関係法令 、宅地及び建物の取引に係る紛争の防止、土地の形質、地積、地目及び種別並びに建物の形質、構造及び種別、 宅地及び建物の需給、宅地及び建物の調査、宅地及び建物に係る税務。修了試験は、4肢択一問題20問で、試験時間は1時間です(正解・解答は規定によりお渡しできません)。修了試験に合格するためには7割(14問以上)の正解が必要です。 なお、修了試験に合格できなかった方への追試等は行いません。確実に合格できるよう、しっかりとご勉強して下さい。昨年は、約9割の方が修了試験に合格されました。

宅建登録講習 スクーリング会場と日程|日本宅建学院

スクーリング日程と会場

2023年度スクーリング日程・各会場の締め切りはスクーリング日の2ヶ月前となります。講習時間は1日コースは9:00~21:00(昼休み30分)2日間コース10:00~16:50(昼休み・小休憩あり)です。東京A・御茶ノ水6月22日(水)(1日コース)、東京B・御茶ノ水7月2日(土)(1日コース)、東京C・御茶ノ水7月6日(水)(1日コース)、東京D・御茶ノ水7月9日(土)(1日コース)、東京E・御茶ノ水7月16日(土)(1日コース)、東京F・御茶ノ水7月19日(火)、20日(水)(2日コース)、東京G・御茶ノ水7月21日(木)(1日コース)、東京H・御茶ノ水7月24日(日)(1日コース)、東京I・御茶ノ水7月26日(火)(1日コース)、東京J・御茶ノ水7月27日(水)(1日コース)、大宮7月14日(木)(1日コース)、横浜7月13日(水)(1日コース)、名古屋7月20日(水)(1日コース)、大阪A7月6日(水)(1日コース)、大阪B7月13日(水)(1日コース)、大阪C7月18日(祝)(1日コース)、大阪D7月19日(火)、20日(水)(2日コース)大阪E7月26日(火)(1日コース)※ お申込みをされた方には会場地図をお送りいたします。